翻訳と辞書
Words near each other
・ 松平直富
・ 松平直寛
・ 松平直巳
・ 松平直常
・ 松平直平
・ 松平直廉
・ 松平直恒
・ 松平直政
・ 松平直方
・ 松平直方 (前橋藩主)
松平直方 (母里藩主)
・ 松平直明
・ 松平直春
・ 松平直暠
・ 松平直樹
・ 松平直正
・ 松平直泰
・ 松平直温
・ 松平直温 (川越藩主)
・ 松平直温 (母里藩主)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松平直方 (母里藩主) : ミニ英和和英辞書
松平直方 (母里藩主)[まつだいらなおまさ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [ひた, ちょく]
 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly
: [ほう]
  1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way 
: [はは]
 【名詞】 1. (hum) mother 
: [り]
 【名詞】 1. ri (old measure) 2. 2. 44 miles 
: [はん]
  1. (n,n-suf) fiefdom 2. domain (precursor to current prefectures) 
藩主 : [はんしゅ]
 【名詞】 1. feudal lord 2. daimyo 
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 

松平直方 (母里藩主) : ウィキペディア日本語版
松平直方 (母里藩主)[まつだいらなおまさ]

松平 直方(まつだいら なおかた)は、出雲母里藩の第7代藩主。直政系越前松平家母里藩分家7代。
安永8年(1779年)11月6日、播磨明石藩主・松平直泰の九男として生まれる。寛政8年(1796年)に実兄で母里藩の第6代藩主である直暠が死去すると、兄の養女と結婚して婿養子となった上で家督を相続した。
文化14年(1817年)3月25日、家督を長男・直興に譲って隠居し、看雲と号した。天保13年(1842年)7月21日に死去した。享年64。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松平直方 (母里藩主)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.